피곤하다

1️⃣ 疲れている

  • 「피곤하다」は物理的な疲労や精神的な疲労を表現する際に使用します。

▷ 오늘 하루 종일 일해서 피곤해.
(今日は一日中仕事をして疲れた。)

▷ 운동하고 나서 피곤해.
(運動した後で疲れた。)

2️⃣ しんどい

  • 「피곤하다」は感情的な苦しみや困難な状況を経験するときにも使います。

▷ 시험 공부가 너무 피곤해.
(試験の勉強がとてもしんどい。)

▷ 일이 너무 많아서 피곤하다.
(仕事が多すぎてしんどい。)

📝 活用

現在形

基本形: 피곤하다

ハムニダ体: 피곤합니다

ヘヨ体: 피곤해요

パンマル: 피곤해

過去形

基本形: 피곤했다

ハムニダ体: 피곤했습니다

ヘヨ体: 피곤했어요

パンマル: 피곤했어

意志・推量

基本形: 피곤하겠다

ハムニダ体: 피곤하겠습니다

ヘヨ体: 피곤하겠어요

パンマル: 피곤하겠어

否定形

基本形: 피곤하지 않다

ハムニダ体: 피곤하지 않습니다

ヘヨ体: 피곤하지 않아요

パンマル: 피곤하지 않아

💡 ヒント

「피곤하다」は形容詞で、「疲れている」や「しんどい」という意味があります。物理的な疲労や精神的な疲労、感情的な苦しみや困難な状況を表す際に使用します。活用形に注意して使いましょう。