포근하다

1️⃣ 温かい

  • 説明: 物理的な温度が高い、または人が感じる温度が暖かいという意味で使われます。

▷ 이 담요는 아주 포근해.
(この毛布はとても暖かいよ。)

▷ 커피가 아직 포근해.
(コーヒーはまだ熱い。)

2️⃣ 心地よい

  • 説明: 心地よい、リラックスできる、安心できるような状況や気持ちを表現するときに使われます。

▷ 그녀의 목소리는 아주 포근해.
(彼女の声はとても心地よい。)

▷ 이 방은 포근해서 잠이 잘 와.
(この部屋は心地よくてすぐに眠れる。)

📝 活用

現在形

基本形: 포근하다

ハムニダ体: 포근합니다

ヘヨ体: 포근해요

パンマル: 포근해

過去形

基本形: 포근했다

ハムニダ体: 포근했습니다

ヘヨ体: 포근했어요

パンマル: 포근했어

意志・推量

基本形: 포근하겠다

ハムニダ体: 포근하겠습니다

ヘヨ体: 포근하겠어요

パンマル: 포근하겠어

否定形

基本形: 포근하지 않다

ハムニダ体: 포근하지 않습니다

ヘヨ体: 포근하지 않아요

パンマル: 포근하지 않아

💡 ヒント

포근하다は形容詞で、物理的な温度が高い、または人が感じる温度が暖かいという意味と、心地よい、リラックスできる、安心できるような状況や気持ちを表現するときに使われます。日本語では直訳すると「ぽかぽかする」などとなります。例えば、空気や気候、飲み物、毛布などが「포근하다」、または人が安心感を感じる状況や、心地よいと感じる音楽や声なども「포근하다」と表現します。