아쉽다
1️⃣ 残念である
- 望んだ結果が得られなかったり、目指した目標が達成できなかった際に感じる感情を表す。
▷ 그녀가 왔으면 좋겠는데 아쉽다.
(彼女が来てほしいけど、残念だ。)
▷ 내일 비가 올 것 같아서 아쉽다.
(明日雨が降るみたいで残念だ。)
2️⃣ 不完全である
- 何かが完全ではない、まだ改善の余地があることを表す。
▷ 그의 계획은 아직 아쉽다.
(彼の計画はまだ不完全だ。)
▷ 이 방법은 아직 아쉽다.
(この方法はまだ不完全だ。)
📝 活用
現在形
基本形: 아쉽다
ハムニダ体: 아쉽습니다
ヘヨ体: 아쉬워요
パンマル: 아쉬워
過去形
基本形: 아쉬웠다
ハムニダ体: 아쉬웠습니다
ヘヨ体: 아쉬웠어요
パンマル: 아쉬웠어
意志・推量
基本形: 아쉬울
ハムニダ体:
ヘヨ体: 아쉬울
パンマル: 아쉬울
否定形
基本形: 아쉽지 않다
ハムニダ体: 아쉽지 않습니다
ヘヨ体: 아쉽지 않아요
パンマル: 아쉽지 않아
💡 ヒント
「아쉽다」は形容詞で、主に「残念である」「不完全である」という意味を持つ。結果が望むものでなかったり、まだ改善の余地があるときに使われます。否定形の「아쉽지 않다」は「残念ではない」または「不完全ではない」という意味になります。