아무

1️⃣ 何も、誰も

  • "아무"は日本語で「何も」「誰も」という意味を持つ代名詞で、否定文で使われます。「何も~ない」、「誰も~ない」という意味になります。話し手が何かを特定しない場合や、全体を指す場合に使用します。

▷ 아무도 그 소식을 몰랐어요.
(誰もそのニュースを知らなかった。)

▷ 아무 것도 먹지 않았어요.
(何も食べなかった。)

💡 ヒント

「아무」は日本語で「何も」、「誰も」という意味を持ち、主に否定文で使用されます。特定のものや人を指さず、全体を指す場合に使われます。例えば、「誰もそのことを知らない」、「何も食べない」などの表現に使います。