살아오다
1️⃣ 生きてくる
- 説明: 人生を経験しながら時間を経てくるという意味に使われる。
▷ 그는 어려운 환경에서 살아왔다.
(彼は困難な環境で生きてきた。)
▷ 나는 이렇게 살아왔어.
(私はこんな風に生きてきた。)
2️⃣ 生き延びる
- 説明: 生き残る、危険な状況から逃れて生きるという意味に使われる。
▷ 그는 세상의 모든 어려움을 극복하고 살아왔다.
(彼は世界のすべての困難を克服して生き延びた。)
▷ 나는 살아오기 위해 싸워왔다.
(私は生きてくるために戦ってきた。)
📝 活用
現在形
基本形: 살아오다
ハムニダ体: 살아옵니다
ヘヨ体: 살아와요
パンマル: 살아와
過去形
基本形: 살아왔다
ハムニダ体: 살아왔습니다
ヘヨ体: 살아왔어요
パンマル: 살아왔어
意志・推量
基本形: 살아오겠다
ハムニダ体: 살아오겠습니다
ヘヨ体: 살아오겠어요
パンマル: 살아오겠어
命令形
ヘヨ体: 살아오세요
パンマル: 살아와라
否定形
基本形: 살아오지 않다
ハムニダ体: 살아오지 않습니다
ヘヨ体: 살아오지 않아요
パンマル: 살아오지 않아
💡 ヒント
「살아오다」は、人生の経験を積み重ねて時間とともに進んでくるという意味や、困難な状況を乗り越えて生き続けるという意味を表す動詞です。生きていく過程や生き抜く力強さを表現する時によく使用されます。