사로잡다

1️⃣ 捕らえる

  • 物理的に何かを捕らえる、制圧する意味で使われます。

▷ 그는 도둑을 사로잡았다.
(彼は泥棒を捕らえた。)

▷ 경찰은 범인을 사로잡았다.
(警察は犯人を捕らえた。)

2️⃣ 魅了する

  • 心を捕らえる、魅了するという意味で使われます。

▷ 그녀의 노래는 관객을 사로잡았다.
(彼女の歌は観客を魅了した。)

▷ 그의 말투는 나를 사로잡았다.
(彼の話し方に私は魅了された。)

📝 活用

現在形

基本形: 사로잡다

ハムニダ体: 사로잡습니다

ヘヨ体: 사로잡아요

パンマル: 사로잡아

過去形

基本形: 사로잡았다

ハムニダ体: 사로잡았습니다

ヘヨ体: 사로잡았어요

パンマル: 사로잡았어

意志・推量

基本形: 사로잡겠다

ハムニダ体: 사로잡겠습니다

ヘヨ体: 사로잡겠어요

パンマル: 사로잡겠어

命令形

ヘヨ体: 사로잡으세요

パンマル: 사로잡아

否定形

基本形: 사로잡지 않다

ハムニダ体: 사로잡지 않습니다

ヘヨ体: 사로잡지 않아요

パンマル: 사로잡지 않아

💡 ヒント

"사로잡다"は基本的に何かを捕らえる、制圧するという意味がありますが、比喩的に心を捕らえる、つまり魅了するという意味でも使われます。物理的な捕獲だけでなく、美しい音楽や魅力的なスピーチ等によって人々が魅了される状況を表現する際にも使われます。