뿌리다

1️⃣ まく、散布する

  • 説明: 物を細かく広範囲にまくこと、または一定の範囲にまんべんなく散布することを表す。

▷ 땅에 씨를 뿌렸어요.
(地面に種をまきました。)

▷ 엄마가 방에 향수를 뿌렸어.
(お母さんが部屋に香水をまきました。)

📝 活用

現在形

基本形: 뿌리다

ハムニダ体: 뿌립니다

ヘヨ体: 뿌려요

パンマル: 뿌려

過去形

基本形: 뿌렸다

ハムニダ体: 뿌렸습니다

ヘヨ体: 뿌렸어요

パンマル: 뿌렸어

意志・推量

基本形: 뿌릴것이다

ハムニダ体: 뿌릴것입니다

ヘヨ体: 뿌릴거예요

パンマル: 뿌릴거야

命令形

ヘヨ体: 뿌리세요

パンマル: 뿌려

否定形

基本形: 뿌리지 않다

ハムニダ体: 뿌리지 않습니다

ヘヨ体: 뿌리지 않아요

パンマル: 뿌리지 않아

💡 ヒント

「뿌리다」は物を細かく広範囲にまくこと、または一定の範囲にまんべんなく散布することを表す動詞です。日本語の「まく」や「散布する」に該当します。例えば、「땅に 씨를 뿌리다」は「地面に種をまく」と訳すことができます。