벗어나다

1️⃣ 脱出する

  • 説明: 物理的な空間から出て行く意味で使われます。

▷ 그는 감옥에서 벗어났다.
(彼は刑務所から脱出した。)

▷ 우리는 동굴에서 벗어났다.
(私たちは洞窟から脱出した。)

2️⃣ 抜け出す

  • 説明: 物理的な空間だけでなく、抽象的な状況からも抜け出す意味で使われます。

▷ 그는 빈곤에서 벗어났다.
(彼は貧困から抜け出した。)

▷ 나는 고민에서 벗어나려 노력했다.
(私は悩みから抜け出そうと努力した。)

3️⃣ 逃れる

  • 説明: 危険や困難な状況から逃れる意味でも使われます。

▷ 그는 위험에서 벗어났다.
(彼は危険から逃れた。)

▷ 우리는 태풍에서 벗어났다.
(私たちは台風から逃れた。)

📝 活用

現在形

基本形: 벗어나다

ハムニダ体: 벗어납니다

ヘヨ体: 벗어나요

パンマル: 벗어나

過去形

基本形: 벗어났다

ハムニダ体:

ヘヨ体: 벗어났어요

パンマル: 벗어났어

意志・推量

基本形: 벗어나겠다

ハムニダ体: 벗어나겠습니다

ヘヨ体: 벗어나겠어요

パンマル: 벗어나겠어

命令形

ヘヨ体: 벗어나세요

パンマル: 벗어나라

否定形

基本形: 벗어나지 않다

ハムニダ体: 벗어나지 않습니다

ヘヨ体: 벗어나지 않아요

パンマル: 벗어나지 않아

💡 ヒント

「벗어나다」は物理的な空間や抽象的な状況、さらには危険や困難な状況から脱出する、抜け出す、逃れるという意味で使われる動詞です。文脈によって使い分けることができます。