따뜻하다
1️⃣ 温かい
- 寒い中で何かが温かいと感じる時に使います。
▷ 이 커피는 따뜻해요.
(このコーヒーは温かいです。)
▷ 손이 따뜻해졌어요.
(手が温まりました。)
2️⃣ ほのぼのとした
- 何かが心地よい、安心する、ほのぼのとした感じを表す時に使います。
▷ 그녀의 미소는 따뜻해요.
(彼女の微笑みはほのぼのとしています。)
▷ 그의 말은 항상 따뜻해요.
(彼の言葉はいつもほのぼのとしています。)
📝 活用
現在形
基本形: 따뜻하다
ハムニダ体: 따뜻합니다
ヘヨ体: 따뜻해요
パンマル: 따뜻해
過去形
基本形: 따뜻했다
ハムニダ体: 따뜻했습니다
ヘヨ体: 따뜻했어요
パンマル: 따뜻했어
意志・推量
基本形: 따뜻하겠다
ハムニダ体: 따뜻하겠습니다
ヘヨ体: 따뜻하겠어요
パンマル: 따뜻하겠어
否定形
基本形: 따뜻하지 않다
ハムニダ体: 따뜻하지 않습니다
ヘヨ体: 따뜻하지 않아요
パンマル: 따뜻하지 않아
💡 ヒント
「따뜻하다」は形容詞で、「温かい」、「ほのぼのとした」などの意味があります。物理的な温度を表す際や、心地よい感じを表す際にも使われます。