다투다
1️⃣ 争う
- 2人以上の人が意見や立場などで対立し、互いに譲らない状態を表す。
▷ 그들은 누가 더 잘했는지에 대해 계속 다투고 있었다.
(彼らは誰がより良くやったのかについてずっと争っていた。)
▷ 서로 다른 의견을 가진 사람들이 한 자리에 모이면 자연스럽게 다투게 된다.
(異なる意見を持つ人々が一つの場に集まれば自然と争いになる。)
2️⃣ 口論する
- 大声を出して激しく争うことを表す。
▷ 아이들이 장난감을 두고 다투기 시작했다.
(子供たちがおもちゃを巡って口論し始めた。)
▷ 그녀는 남편과 계속해서 다투고 있었다.
(彼女は夫とずっと口論していた。)
📝 活用
現在形
基本形: 다투다
ハムニダ体: 다툭니다
ヘヨ体: 다워요
パンマル: 다워
過去形
基本形: 다투었다
ハムニダ体:
ヘヨ体: 다웠어요
パンマル: 다웠어
意志・推量
基本形: 다우겠다
ハムニダ体: 다우겠습니다
ヘヨ体: 다우겠어요
パンマル: 다우겠어
命令形
ヘヨ体: 다우세요
パンマル: 다워라
否定形
基本形: 다우지 않다
ハムニダ体: 다우지 않습니다
ヘヨ体: 다우지 않아요
パンマル: 다우지 않아
💡 ヒント
「다투다」は、争う、口論するという意味を持つ動詞です。具体的には、2人以上の人が意見や立場などで対立し、互いに譲らない状態や、大声を出して激しく争うことを表します。