논외로 하다

1️⃣ 議題から外す

  • この表現は、特定の話題や議題を議論の対象から除外するときに使われます。

▷ 그 문제는 논외로 해요.
(その問題は議題から外します。)

▷ 이번 회의에서는 그것을 논외로 합시다.
(今回の会議ではそれを議題から外しましょう。)

📝 活用

現在形

基本形: 논외로

ハムニダ体:

ヘヨ体: 논외로

パンマル: 논외로

過去形

基本形: 논외로

ハムニダ体:

ヘヨ体: 논외로

パンマル:

意志・推量

基本形: 논외로

ハムニダ体: 논외로

ヘヨ体: 논외로

パンマル: 논외로

命令形

ヘヨ体: 논외로

パンマル: 논외로

否定形

基本形: 논외로

ハムニダ体: 논외로

ヘヨ体: 논외로

パンマル: 논외로

💡 ヒント

논외로 하다は特定の話題や議題を議論の対象から除外するときに使われる動詞です。日本語でいう「議題から外す」に相当します。