끝내다
1️⃣ 終わらせる
- 具体的な作業や活動を完全に終わらせる、終了させる意味で使う。
▷ 그는 작업을 끝냈다.
(彼は仕事を終えた。)
▷ 그녀는 공부를 끝냈습니다.
(彼女は勉強を終えました。)
2️⃣ 最後にする
- 何かを最後にする、終わりにするという意味で使う。
▷ 그는 이 일을 끝내기로 결정했다.
(彼はこの仕事を最後にすることを決めた。)
▷ 그녀는 그의 관계를 끝내기로 했다.
(彼女は彼との関係を最後にすることにした。)
3️⃣ 決定的にする
- 何かを決定的にする、確定させるという意味で使う。
▷ 그는 결승골을 끝냈다.
(彼は決勝ゴールを決定的にした。)
▷ 그녀는 대화를 끝냈다.
(彼女は会話を決定的にした。)
📝 活用
現在形
基本形: 끝내다
ハムニダ体: 끝냅니다
ヘヨ体: 끝내요
パンマル: 끝내
過去形
基本形: 끝냈다
ハムニダ体: 끝냈습니다
ヘヨ体: 끝냈어요
パンマル: 끝냈어
意志・推量
基本形: 끝내겠다
ハムニダ体: 끝내겠습니다
ヘヨ体: 끝내겠어요
パンマル: 끝내겠어
命令形
ヘヨ体: 끝내세요
パンマル: 끝내라
否定形
基本形: 끝내지 않다
ハムニダ体: 끝내지 않습니다
ヘヨ体: 끝내지 않아요
パンマル: 끝내지 않아
💡 ヒント
「끝내다」は、主に終わらせる、最後にする、決定的にするという意味で使われる動詞です。また、活動や作業の完了、何かが最終段階に達したこと、あるいは何かが確定的になったことを表現するときにも使われます。