흔하다
1️⃣ 一般的である、よくある
- この単語は、何かが一般的であるか、またはよく見かけることを表すときに使われます。
▷ 이런 일은 흔하다.
(このようなことはよくある。)
▷ 흔한 오해이다.
(それは一般的な誤解だ。)
📝 活用
現在形
基本形: 흔하다
ハムニダ体: 흔합니다
ヘヨ体: 흔해요
パンマル:
過去形
基本形: 흔했다
ハムニダ体: 흔했습니다
ヘヨ体: 흔했어요
パンマル:
意志・推量
基本形: 흔하겠다
ハムニダ体: 흔하겠습니다
ヘヨ体: 흔하겠어요
パンマル:
否定形
基本形: 흔하지 않다
ハムニダ体:
ヘヨ体: 흔하지 않아요
パンマル:
💡 ヒント
「흔하다」は何かが一般的である、またはよく見かけることを表す形容詞です。例えば、「このような事はよくある」や「それは一般的な誤解だ」のように使われます。この単語は主に日常的な会話や書き言葉で使われ、特に文脈によりますが、大抵の場合において中立的なニュアンスを持ちます。