평범하다
1️⃣ 普通である
- その人や物が特別な点がなく、普通の範囲内であることを表す。
▷ 그 남자는 평범해 보였다.
(その男性は普通に見えた。)
▷ 우리 집은 평범하다.
(私たちの家は普通だ。)
2️⃣ ありふれている
- その人や物が特に目立つ特徴がなく、よく見かけるものであることを表す。
▷ 평범한 사람들의 이야기도 흥미롭다.
(普通の人々の話も面白い。)
▷ 그녀는 평범한 음식을 좋아한다.
(彼女は普通の食べ物が好きだ。)
📝 活用
現在形
基本形: 평범하다
ハムニダ体: 평범합니다
ヘヨ体: 평범해요
パンマル: 평범해
過去形
基本形: 평범했다
ハムニダ体: 평범했습니다
ヘヨ体: 평범했어요
パンマル: 평범했어
意志・推量
基本形: 평범하겠다
ハムニダ体: 평범하겠습니다
ヘヨ体: 평범하겠어요
パンマル: 평범하겠어
命令形
ヘヨ体:
パンマル:
否定形
基本形: 평범하지 않다
ハムニダ体: 평범하지 않습니다
ヘヨ体: 평범하지 않아요
パンマル: 평범하지 않아
💡 ヒント
「평범하다」とは、普通である、または特に目立つ特徴がなくよく見かけるものであることを表す動詞です。日本語の「普通である」「ありふれている」と同じように、特に目立つ特徴がないことや、特別でないことを表します。また、「평범하다」は形容詞ではなく、動詞であるため、過去形、意志・推量形、否定形を作ることができます。