켜다

1️⃣ つける、点ける

  • 電気、ライト、テレビ、ガスなどを作動状態にするという意味があります。

▷ 컴퓨터를 켜세요.
(コンピュータをつけてください。)

▷ 텔레비전을 켜다.
(テレビをつける。)

📝 活用

現在形

基本形: 켜다

ハムニダ体: 켭니다

ヘヨ体: 켜요

パンマル:

過去形

基本形: 켰다

ハムニダ体: 켰습니다

ヘヨ体: 켰어요

パンマル: 켰어

意志・推量

基本形:

ハムニダ体:

ヘヨ体:

パンマル:

命令形

ヘヨ体: 켜세요

パンマル:

否定形

基本形: 켜지 않다

ハムニダ体: 켜지 않습니다

ヘヨ体: 켜지 않아요

パンマル: 켜지 않아

💡 ヒント

켜다は「つける、点ける」の意味を持つ動詞であり、何かを作動状態にするときによく使われます。例えば、電気をつける、テレビをつける、といった具体的な使用例があります。また、活用形にも注意が必要で、現在形、過去形、意志/推量形、命令形、否定形それぞれに応じて変化します。