첨예하다
1️⃣ 鋭い
- 説明: 物理的、または比喩的に何かがとても鋭いときに使用します。
▷ 그의 비평은 언제나 첨예하다.
(彼の批評はいつも鋭い。)
▷ 이 칼은 아주 첨예하다.
(このナイフはとても鋭い。)
2️⃣ 尖っている
- 説明: 物理的に先端がとがっていることを表します。
▷ 이 연필은 첨예하다.
(この鉛筆は尖っている。)
▷ 그는 첨예한 말을 했다.
(彼は尖った言葉を投げかけた。)
📝 活用
現在形
基本形: 첨예하다
ハムニダ体: 첨예합니다
ヘヨ体: 첨예해요
パンマル: 첨예해
過去形
基本形: 첨예했다
ハムニダ体: 첨예했습니다
ヘヨ体: 첨예했어요
パンマル: 첨예했어
意志・推量
基本形: 첨예하겠다
ハムニダ体: 첨예하겠습니다
ヘヨ体: 첨예하겠어요
パンマル: 첨예하겠어
否定形
基本形: 첨예하지 않다
ハムニダ体: 첨예하지 않습니다
ヘヨ体: 첨예하지 않아요
パンマル: 첨예하지 않아
💡 ヒント
첨예하다は、物理的または比喩的に何かが鋭い、または先端が尖っていることを表す形容詞です。例えば、「彼の批評はいつも鋭い」や「この鉛筆は尖っている」などの文に使われます。