재미없다

1️⃣ 面白くない

  • 説明: 何かがあまり楽しくない、または魅力的でないときに使われます。

▷ 이 책은 재미없다.
(この本は面白くない。)

▷ 그 영화는 재미없었다.
(その映画はつまらなかった。)

📝 活用

現在形

基本形: 재미없다

ハムニダ体: 재미없습니다

ヘヨ体: 재미없어요

パンマル: 재미없어

過去形

基本形: 재미없었다

ハムニダ体: 재미없었습니다

ヘヨ体: 재미없었어요

パンマル: 재미없었어

意志・推量

基本形: 재미없겠다

ハムニダ体: 재미없겠습니다

ヘヨ体: 재미없겠어요

パンマル: 재미없겠어

否定形

基本形: 재미있지 않다

ハムニダ体: 재미있지 않습니다

ヘヨ体: 재미있지 않아요

パンマル: 재미있지 않아

💡 ヒント

재미없다は、何かが面白くない、またはつまらないという意味を持つ形容詞で、日常会話でよく使われます。例えば、映画や本、イベントなどが面白くなかったときに用いられます。後ろに名詞が来ることはありません。