잡아먹다
1️⃣ 食べる
- 直訳すると「捕まえて食べる」ですが、日常会話では「食べる」の意味として使われます。
▷ 그는 햄버거를 잡아먹었다.
(彼はハンバーガーを食べた。)
▷ 저녁을 잡아먹고 있어요.
(夕食を食べています。)
2️⃣ 捕まえて食べる
- 文字通り「捕まえて食べる」の意味として使われます。
▷ 그는 물고기를 잡아먹었다.
(彼は魚を捕まえて食べた。)
▷ 숲에서 사슴을 잡아먹었다.
(森で鹿を捕まえて食べた。)
📝 活用
現在形
基本形: 잡아먹다
ハムニダ体: 잡아먹습니다
ヘヨ体: 잡아먹어요
パンマル: 잡아먹어
過去形
基本形: 잡아먹었다
ハムニダ体: 잡아먹었습니다
ヘヨ体: 잡아먹었어요
パンマル: 잡아먹었어
意志・推量
基本形: 잡아먹겠다
ハムニダ体: 잡아먹겠습니다
ヘヨ体: 잡아먹겠어요
パンマル: 잡아먹겠어
命令形
ヘヨ体: 잡아먹으세요
パンマル: 잡아먹어
否定形
基本形: 잡아먹지 않다
ハムニダ体: 잡아먹지 않습니다
ヘヨ体: 잡아먹지 않아요
パンマル: 잡아먹지 않아
💡 ヒント
「잡아먹다」は日常的に使われる表現で、「食べる」または「捕まえて食べる」の意味を持つ動詞です。本来の意味は「捕まえて食べる」ですが、日常会話では「食べる」という意味でよく使われます。例えば、「저녁을 잡아먹고 있어요」は「夕食を食べています」という意味になります。また、直訳の意味で使われる場合もあり、特に狩猟や釣りなど、動物や魚を捕まえて食べる場合に使われます。例えば、「그는 물고기를 잡아먹었다」は「彼は魚を捕まえて食べた」という意味になります。