잇다

1️⃣ つながる

  • 「物事が連結されている」または「間に何もなく連続している」を表す。

▷ 다리가 그 두 도시를 잇고 있다.
(その橋が二つの都市をつないでいる。)

▷ 방과 방이 문으로 잇혀 있다.
(部屋と部屋がドアでつながっている。)

2️⃣ 存在する

  • 「何かが実際にある」または「特定の状態にある」を表す。

▷ 그 이야기에는 사실이 잇을까?
(その話には真実が存在するのだろうか?)

▷ 그녀의 뒤에는 많은 역사가 잇다.
(彼女の背後には多くの歴史が存在する。)

📝 活用

現在形

基本形: 잇다

ハムニダ体: 있습니다

ヘヨ体: 있어요

パンマル: 있어

過去形

基本形: 잇었다

ハムニダ体:

ヘヨ体: 있었어요

パンマル: 있었어

意志・推量

基本形: 잇겠다

ハムニダ体:

ヘヨ体: 있겠어요

パンマル: 있겠어

命令形

ヘヨ体: 이세요

パンマル: 이어

否定形

基本形: 잇지 않다

ハムニダ体: 잇지 않습니다

ヘヨ体: 잇지 않아요

パンマル: 잇지 않아

💡 ヒント

「잇다」は主に「つながる」や「存在する」といった意味を持つ動詞で、物事が連結されている状態や何かが実際に存在する状態を表します。この動詞は、その他の動詞と同様にさまざまな形に変形することが可能で、文脈により適切な形を選ぶことが求められます。