얻어먹다
1️⃣ 他人から食べ物をもらって食べる(ごちそうになる)
- 自分で用意せず、他人に食事や食べ物を出してもらうときに使われます。「도움을 받다(助けをもらう)」のように、生活的に「もらう」意味が含まれます。
▷ 친구 집에서 저녁을 얻어먹었다.
(友達の家で夕食をごちそうになった。)
▷ 할머니께 밥을 얻어먹었다.
(おばあちゃんにご飯をごちそうになった。)
2️⃣ (やや否定的に)他人に頼って生活する、寄生する
- 食事に限らず、他人に依存して生活することを皮肉や軽蔑を込めて言う場合もあります。状況によっては「たかる」「依存する」のニュアンスになります。
▷ 맨날 남한테 얻어먹기만 하냐?
(いつも他人にたかってばかりいるのか?)
▷ 직장도 없으면서 부모님께 얻어먹고 산다.
(仕事もなくて親に食べさせてもらって暮らしている。)
3️⃣ (比喩的な意味で)悪いことをして叱られる・罵られる
- 「욕(悪口)을 얻어먹다」などの形で、「罵られる」「非難を浴びる」となります。
▷ 욕을 얻어먹다.
(悪口を言われる/罵られる。)
▷ 잔소리를 얻어먹다.
(小言を言われる。)
📝 活用
現在形
基本形: 얻어먹다
ハムニダ体: 얻어먹습니다
ヘヨ体: 얻어먹어요
パンマル: 얻어먹어
過去形
基本形: 얻어먹었다
ハムニダ体: 얻어먹었습니다
ヘヨ体: 얻어먹었어요
パンマル: 얻어먹었어
意志・推量
基本形: 얻어먹겠다
ハムニダ体: 얻어먹겠습니다
ヘヨ体: 얻어먹겠어요
パンマル: 얻어먹겠어
命令形
ヘヨ体: 얻어먹으세요
パンマル: 얻어먹어라
否定形
基本形: 얻어먹지 않다
ハムニダ体: 얻어먹지 않습니다
ヘヨ体: 얻어먹지 않아요
パンマル: 얻어먹지 않아
💡 ヒント
「얻어먹다」→「もらって食べる」「ごちそうになる」「他人に依存して食べる」感謝の意味でも、皮肉の意味でも使える文脈依存の表現です。また、「何かをもらって食べる」動作を比喩にして、「望ましくないもの(悪口・叱責)を受ける」意味になります。