쏟아지다

1️⃣ 降り注ぐ

  • 大量に何かが下から降ってくる様子を表す。

▷ 비가 쏟아졌어요.
(雨が降り注ぎました。)

▷ 눈이 쏟아져 왔다.
(雪が降り注いできました。)

2️⃣ 溢れ出る

  • 感情などが抑えきれずに外に出てくる様子を表します。

▷ 기쁨이 쏟아졌어요.
(喜びが溢れ出ました。)

▷ 슬픔이 쏟아져 나왔다.
(悲しみが溢れ出てきました。)

📝 活用

現在形

基本形: 쏟아지다

ハムニダ体: 쏟아집니다

ヘヨ体: 쏟아져요

パンマル: 쏟아져

過去形

基本形: 쏟아졌다

ハムニダ体: 쏟아졌습니다

ヘヨ体: 쏟아졌어요

パンマル: 쏟아졌어

意志・推量

基本形: 쏟아지겠다

ハムニダ体: 쏟아지겠습니다

ヘヨ体: 쏟아지겠어요

パンマル: 쏟아지겠어

命令形

ヘヨ体: 쏟아지세요

パンマル: 쏟아져라

否定形

基本形: 쏟아지지 않다

ハムニダ体: 쏟아지지 않습니다

ヘヨ体: 쏟아지지 않아요

パンマル: 쏟아지지 않아

💡 ヒント

「쏟아지다」は何かが大量に降ってくる様子や、感情が溢れ出る様子を表す動詞です。例えば、大雨が降った場合や、喜びや悲しみなどの感情が抑えきれなくなった場合などに使われます。また、ハムニダ体やヘヨ体などの活用形も覚えておくと、さまざまな文脈で使えます。