속상하다
1️⃣ 悲しい
- この形容詞は、何かがうまくいかなかったり、期待外れであったりしたときに、感情が傷つき、心が痛むという意味で使われます。
▷ 그녀의 행동에 속상해.
(彼女の行動に悲しい。)
▷ 결과가 나왔는데, 속상하다.
(結果が出て、悲しい。)
2️⃣ 心が痛む
- この形容詞は、人が何かに失望したり、心が痛むなど、感情的に困難を感じる場合に使われます。
▷ 그의 말에 속상하다.
(彼の言葉に心が痛む。)
▷ 그녀가 떠나서 속상하다.
(彼女が去って心が痛む。)
📝 活用
現在形
基本形: 속상하다
ハムニダ体: 속상합니다
ヘヨ体: 속상해요
パンマル: 속상해
過去形
基本形: 속상했다
ハムニダ体: 속상했습니다
ヘヨ体: 속상했어요
パンマル: 속상했어
意志・推量
基本形: 속상하겠다
ハムニダ体: 속상하겠습니다
ヘヨ体: 속상하겠어요
パンマル: 속상하겠어
否定形
基本形: 속상하지 않다
ハムニダ体: 속상하지 않습니다
ヘヨ体: 속상하지 않아요
パンマル: 속상하지 않아
💡 ヒント
「속상하다」は悲しいや心が痛むといった感情的な困難を示す形容詞です。何かがうまくいかなかったり、期待外れであったりしたときに、感情が傷つき、心が痛むという意味合いでも使われます。また、人が何かに失望したり、心が痛むなどの場合にも使われます。形容詞なので、現在形、過去形、意志・推量形、否定形を持ちます。