소매
1️⃣ 袖
- 具体的には、衣服の袖の部分を指す。
▷ 옷의 소매가 너무 길어.
(服の袖が長すぎる。)
▷ 그의 소매에서 향수 냄새가 났다.
(彼の袖から香水の香りがした。)
2️⃣ 小売
- 商品を消費者に直接販売すること。
▷ 그는 소매업을 시작했다.
(彼は小売業を始めた。)
▷ 소매가격이 올랐다.
(小売価格が上がった。)
💡 ヒント
「소매」は日本語で「袖」と「小売」の二つの意味を持つ名詞です。服の袖の部分を指したり、商品を消費者に直接販売することを指したりします。具体的な使い方は、例文を参照してください。なお、「소매」は名詞のため、動詞や形容詞のような活用形は存在しません。