선선하다
1️⃣ 涼しい
- 気候や天気が心地よく涼しいときに使われます。
▷ 날씨가 선선해요.
(天気が涼しいですね。)
▷ 선선한 바람이 불어요.
(涼しい風が吹いています。)
2️⃣ 爽やかだ
- 味わいや感触が爽やかで心地よいときに使われます。
▷ 이 와인은 선선한 맛이에요.
(このワインは爽やかな味がします。)
▷ 선선한 향이 좋아요.
(爽やかな香りがいいですね。)
📝 活用
現在形
基本形: 선선하다
ハムニダ体: 선선합니다
ヘヨ体: 선선해요
パンマル: 선선해
過去形
基本形: 선선했다
ハムニダ体: 선선했습니다
ヘヨ体: 선선했어요
パンマル: 선선했어
意志・推量
基本形: 선선하겠다
ハムニダ体: 선선하겠습니다
ヘヨ体: 선선하겠어요
パンマル: 선선하겠어
否定形
基本形: 선선하지 않다
ハムニダ体: 선선하지 않습니다
ヘヨ体: 선선하지 않아요
パンマル: 선선하지 않아
💡 ヒント
「선선하다」は、気温や風がちょうどよく涼しい状態、または味や感触が爽やかな状態を表す形容詞です。この単語は、自然環境や食べ物、飲み物について話す際によく使われます。