서투르다
1️⃣ 未熟である
- 説明: スキルや経験が足りず、仕事や学びなどが上手くできない状態を表す。
▷ 처음에는 모든 것이 서투를 거야.
(初めてのことは全て未熟なものだ。)
▷ 너는 아직 서투른 학생이야.
(あなたはまだ未熟な学生だ。)
2️⃣ 下手である
- 説明: 技術や能力が不足していて、物事を上手く遂行できない状態を表す。
▷ 그는 춤을 출 때마다 서투르다.
(彼はダンスを踊るたびに下手だ。)
▷ 나는 그림 그리는 것이 서투르다.
(私は絵を描くのが下手だ。)
📝 活用
現在形
基本形: 서투르다
ハムニダ体: 서투릅니다
ヘヨ体: 서투르어요
パンマル: 서투르어
過去形
基本形: 서투르었다
ハムニダ体:
ヘヨ体: 서투르었어요
パンマル: 서투르었어
意志・推量
基本形: 서투르겠다
ハムニダ体: 서투르겠습니다
ヘヨ体: 서투르겠어요
パンマル: 서투르겠어
命令形
ヘヨ体: 서투르세요
パンマル: 서투르어라
否定形
基本形: 서투르지 않다
ハムニダ体: 서투르지 않습니다
ヘヨ体: 서투르지 않아요
パンマル: 서투르지 않아
💡 ヒント
「서투르다」は未熟や下手という意味を持つ動詞で、技術や経験が不足している状態を表します。例えば、新しいスキルを学び始めたり、新しい仕事を始めたりしたときなどに使うことができます。活用形に注意して使いましょう。