부러지다

1️⃣ 折れる

  • 物が強い力を受けて中途で折れてしまうことを表す。

▷ 나무가 부러졌어요.
(木が折れました。)

▷ 연필이 부러져서 쓸 수 없어요.
(鉛筆が折れてしまって書けません。)

2️⃣ 壊れる

  • 物が壊れて使えなくなることを表す。

▷ 창문이 부러져서 바꿔야 해요.
(窓が壊れたので取り替えなければなりません。)

▷ 자동차가 부러져서 수리해야 돼요.
(車が壊れて修理しなければなりません。)

📝 活用

現在形

基本形: 부러지다

ハムニダ体: 부러집니다

ヘヨ体: 부러져요

パンマル: 부러져

過去形

基本形: 부러졌다

ハムニダ体: 부러졌습니다

ヘヨ体: 부러졌어요

パンマル: 부러졌어

意志・推量

基本形: 부러지겠다

ハムニダ体: 부러지겠습니다

ヘヨ体: 부러지겠어요

パンマル: 부러지겠어

命令形

ヘヨ体: 부러지세요

パンマル: 부러져라

否定形

基本形: 부러지지 않다

ハムニダ体: 부러지지 않습니다

ヘヨ体: 부러지지 않아요

パンマル: 부러지지 않아

💡 ヒント

「부러지다」は、物が強い力を受けて折れたり、壊れたりする状態を表す動詞です。現在形、過去形、意志/推量形、命令形、否定形それぞれに対応した形を持ちます。例えば、「나무가 부러졌어요」は「木が折れました」という意味になり、「창문이 부러져서 바꿔야 해요」は「窓が壊れたので取り替えなければなりません」という意味になります。