뛰어가다

1️⃣ 走って行く

  • その場から速く移動して行くという意味があります。

▷ 그는 빠르게 뛰어갔다.
(彼は速く走って行った。)

▷ 숲을 뛰어가다가 넘어졌다.
(森を走っていって転んだ。)

📝 活用

現在形

基本形: 뛰어가다

ハムニダ体: 뛰어갑니다

ヘヨ体: 뛰어가요

パンマル: 뛰어가

過去形

基本形: 뛰어갔다

ハムニダ体: 뛰어갔습니다

ヘヨ体: 뛰어갔어요

パンマル: 뛰어갔어

意志・推量

基本形: 뛰어가겠다

ハムニダ体: 뛰어가겠습니다

ヘヨ体: 뛰어가겠어요

パンマル: 뛰어가겠어

命令形

ヘヨ体: 뛰어가세요

パンマル: 뛰어가라

否定形

基本形: 뛰어가지 않다

ハムニダ体: 뛰어가지 않습니다

ヘヨ体: 뛰어가지 않아요

パンマル: 뛰어가지 않아

💡 ヒント

「뛰어가다」はその場から速く移動して行くという意味を持つ動詞で、日常会話や文学など様々な場面で使われます。活用形には注意が必要で、特に否定形は「지 않다」を用いて「뛰어가지 않다」となります。