떠나다
1️⃣ 旅立つ
- 説明: 物理的にある場所から別の場所へ移動するときに使います。
▷ 그는 내일로 떠날 것이다.
(彼は明日旅立つだろう。)
▷ 여행을 위해 공항으로 떠났습니다.
(旅行のために空港へと旅立ちました。)
2️⃣ 去る
- 説明: 比較的抽象的な感じである場所や状況から離れるときに使います。
▷ 그는 회사를 떠났다.
(彼は会社を去った。)
▷ 그녀는 저세상으로 떠났다.
(彼女はあの世へ去った。)
📝 活用
現在形
基本形: 떠나다
ハムニダ体: 떠납니다
ヘヨ体: 떠나요
パンマル: 떠나
過去形
基本形: 떠났다
ハムニダ体: 떠났습니다
ヘヨ体: 떠났어요
パンマル: 떠났어
意志・推量
基本形: 떠날것이다
ハムニダ体: 떠날것입니다
ヘヨ体: 떠날거예요
パンマル: 떠날거야
命令形
ヘヨ体: 떠나세요
パンマル: 떠나
否定形
基本形: 떠나지 않다
ハムニダ体: 떠나지 않습니다
ヘヨ体: 떠나지 않아요
パンマル: 떠나지 않아
💡 ヒント
「떠나다」は、物理的な移動またはある状況から離れるという抽象的な意味で使われる動詞です。具体的な旅立ちを表す場合や、比較的抽象的な「去る」を表すときに使われます。そして、その活用形は上記の通りです。