달리다

1️⃣ 走る

  • 馬や人が全力で走る様子を表現する。

▷ 말이 달린다.
(馬が走る。)

▷ 아이들이 달리고 있다.
(子供たちは走っている。)

2️⃣ 急ぐ

  • 時間に追われて急ぐ様子を表現する。

▷ 열차를 잡기 위해 달렸다.
(電車に乗るために急いだ。)

▷ 빠르게 달려야 한다.
(急いで走らなければならない。)

3️⃣ 違う

  • 何かが他と違う様子を表現する。

▷ 그의 생각은 다르게 달렸다.
(彼の考えは他と違っていた。)

▷ 이것은 그것과 달리 생각했다.
(これはそれと違って考えた。)

📝 活用

現在形

基本形: 달리다

ハムニダ体: 달립니다

ヘヨ体: 달려요

パンマル: 달려

過去形

基本形: 달렸다

ハムニダ体: 달렸습니다

ヘヨ体: 달렸어요

パンマル: 달렸어

意志・推量

基本形: 달리겠다

ハムニダ体: 달리겠습니다

ヘヨ体: 달리겠어요

パンマル: 달리겠어

命令形

ヘヨ体: 달리세요

パンマル: 달려라

否定形

基本形: 달리지 않다

ハムニダ体: 달리지 않습니다

ヘヨ体: 달리지 않아요

パンマル: 달리지 않아

💡 ヒント

"달리다"は主に「走る」「急ぐ」「違う」という三つの意味を持つ動詞で、状況や文脈によって使い分けられます。人や動物が全力で走る様子を表す時や、時間に追われて急ぐ様子を表す時、また何かが他と違う様子を表す時に使われます。各活用形を正しく覚えて、適切な場面で使いましょう。