다루다
1️⃣ 扱う
- この意味では、物事を操作したり、管理したりするという意味合いです。
▷ 그녀는 컴퓨터를 잘 다룬다.
(彼女はコンピュータを上手に扱う。)
▷ 그는 이 주제를 상세히 다루었다.
(彼はこのテーマを詳しく扱った。)
2️⃣ 触る
- この意味では、物に直接触れるという意味合いです。
▷ 그는 책을 다루지 않았다.
(彼は本を触らなかった。)
▷ 그녀는 그림을 다루고 싶어한다.
(彼女は絵を触りたがっている。)
📝 活用
現在形
基本形: 다룬다
ハムニダ体: 다룹니다
ヘヨ体: 다루어요
パンマル: 다루어
過去形
基本形: 다루었다
ハムニダ体: 다루었습니다
ヘヨ体: 다루었어요
パンマル: 다루었어
意志・推量
基本形: 다루겠다
ハムニダ体: 다루겠습니다
ヘヨ体: 다루겠어요
パンマル: 다루겠어
命令形
ヘヨ体: 다루세요
パンマル: 다루어라
否定形
基本形: 다루지 않다
ハムニダ体: 다루지 않습니다
ヘヨ体: 다루지 않아요
パンマル: 다루지 않아
💡 ヒント
「다루다」は、主に「扱う」や「触る」の意味で使われる動詞です。活用形は様々な形があり、その場の状況によって使い分けることができます。