공정하다
1️⃣ 公平である
- 公正な判断や行動をするという意味で使われます。
▷ 우리는 모든 사람에게 공정하게 대해야 합니다.
(私たちは全ての人に公平に接すべきです。)
▷ 그는 공정한 판단을 내렸습니다.
(彼は公平な判断を下しました。)
📝 活用
現在形
基本形: 공정하다
ハムニダ体: 공정합니다
ヘヨ体: 공정해요
パンマル: 공정해
過去形
基本形: 공정했다
ハムニダ体: 공정했습니다
ヘヨ体: 공정했어요
パンマル: 공정했어
意志・推量
基本形: 공정하겠다
ハムニダ体:
ヘヨ体: 공정하겠어요
パンマル: 공정하겠어
命令形
ヘヨ体: 공정하세요
パンマル: 공정해
否定形
基本形: 공정하지 않다
ハムニダ体:
ヘヨ体: 공정하지 않아요
パンマル: 공정하지 않아
💡 ヒント
공정하다は「公平である」、「公正である」という意味を持つ動詞です。公平な判断や行動を示す場合に使われます。また、命令形や否定形など、さまざまな活用形を持ちます。