진부하다
1️⃣ 古くさい
- この単語は、新鮮さや現代的な感じが欠けている状態を表すときに使われます。
▷ 그의 의견은 너무 진부해.
(彼の意見はとても古くさい。)
▷ 이 장면은 진부하게 느껴진다.
(このシーンは古くさく感じる。)
2️⃣ 陳腐である
- この単語は、ものや考えが時代遅れである、または一般的に退屈であるという意味で使われます。
▷ 그의 아이디어는 진부한 것 같아.
(彼のアイデアは陳腐なもののようだ。)
▷ 진부한 농담은 아무도 웃게 만들지 못해.
(陳腐なジョークは誰も笑わせることができない。)
📝 活用
現在形
基本形: 진부하다
ハムニダ体: 진부합니다
ヘヨ体: 진부해요
パンマル: 진부해
過去形
基本形: 진부했다
ハムニダ体: 진부했습니다
ヘヨ体: 진부했어요
パンマル: 진부했어
意志・推量
基本形: 진부하겠다
ハムニダ体: 진부하겠습니다
ヘヨ体: 진부하겠어요
パンマル: 진부하겠어
命令形
ヘヨ体:
パンマル:
否定形
基本形: 진부하지 않다
ハムニダ体: 진부하지 않습니다
ヘヨ体: 진부하지 않아요
パンマル: 진부하지 않아
💡 ヒント
진부하다は、あるものが古くさく感じられる、または時代遅れであるという状態を表す動詞です。日本語の「古くさい」や「陳腐である」と同様に、新鮮さや現代的な感じが欠けている、あるいは退屈であるものを表現するのに使います。この単語は主に否定的な意味合いで使われます。