말씀하다
1️⃣ 話す
- 敬語で「話す」を表す。相手を尊重する場面で使う。
▷ 아버지께서 무슨 말씀하셨어요?
(お父様は何をおっしゃいましたか?)
▷ 선생님께서 중요한 말씀하셨어요.
(先生が重要なことをおっしゃいました。)
2️⃣ 言う
- 敬語で「言う」を表す。相手を尊重する場面で使う。
▷ 그녀가 무슨 말씀하셨어요?
(彼女は何とおっしゃいましたか?)
▷ 대통령이 무슨 말씀하셨어요?
(大統領は何とおっしゃいましたか?)
📝 活用
現在形
基本形: 말씀하다
ハムニダ体: 말씀합니다
ヘヨ体: 말씀해요
パンマル: 말씀해
過去形
基本形: 말씀했다
ハムニダ体: 말씀하셨습니다
ヘヨ体: 말씀하셨어요
パンマル: 말씀하셨어
意志・推量
基本形: 말씀하겠다
ハムニダ体: 말씀하겠습니다
ヘヨ体: 말씀하겠어요
パンマル: 말씀하겠어
命令形
ヘヨ体: 말씀하세요
パンマル: 말씀해라
否定形
基本形: 말씀하지 않다
ハムニダ体: 말씀하지 않습니다
ヘヨ体: 말씀하지 않아요
パンマル: 말씀하지 않아
💡 ヒント
"말씀하다"は、相手を尊重する場面で使う敬語で、「話す」または「言う」を意味します。基本形は"말씀하다"で、敬意を表すために多くの場合、敬語形"말씀하십니다"や"말씀하셨습니다"などを使います。