곱다
1️⃣ 美しい
- 「곱다」は物事が美しく見えることを表現するために使われます。
▷ 그녀는 정말 곱다.
(彼女は本当にきれいだ。)
▷ 그림이 곱다.
(絵が美しい。)
2️⃣ きれいな
- 「곱다」は状況や状態がきれいで整っていることを表現します。
▷ 방이 곱다.
(部屋がきれいだ。)
▷ 책상 위가 곱다.
(机の上がきれいだ。)
3️⃣ 手が込んでいる
- 「곱다」は物事が手間をかけて作られている、手が込んでいることを表現します。
▷ 이 음식은 곱게 만들어졌다.
(この料理は手が込んで作られた。)
▷ 그녀의 옷은 곱게 잘 만들어져 있다.
(彼女の服は手が込んでよく作られている。)
📝 活用
現在形
基本形: 곱다
ハムニダ体: 곱습니다
ヘヨ体: 곱아요
パンマル: 곱아
過去形
基本形: 곱았다
ハムニダ体: 곱았습니다
ヘヨ体: 곱았어요
パンマル: 곱았어
意志・推量
基本形: 곱겠다
ハムニダ体: 곱겠습니다
ヘヨ体: 곱겠어요
パンマル: 곱겠어
否定形
基本形: 곱지 않다
ハムニダ体: 곱지 않습니다
ヘヨ体: 곱지 않아요
パンマル: 곱지 않아
💡 ヒント
「곱다」は形容詞で、物事が美しい、きれいな、手が込んでいることを表現する際に使います。状況によっては、「美しい」、「きれいな」、「手が込んでいる」の3つの意味で使うことができます。語形変化も豊富で、話す相手や状況に応じて自由に使うことが可能です。