고르다

1️⃣ 選ぶ

  • 説明: 何かを選ぶ、選択するという意味で使用します。

▷ 여러가지 중에서 하나를 고르세요.
(色々な中から一つ選んでください。)

▷ 좋은 책을 고르는 것은 어렵습니다.
(良い本を選ぶことは難しいです。)

📝 活用

現在形

基本形: 고르다

ハムニダ体: 고릅니다

ヘヨ体: 고르세요

パンマル: 고른다

過去形

基本形: 골랐다

ハムニダ体: 골랐습니다

ヘヨ体: 골랐어요

パンマル: 골랐다

意志・推量

基本形: 고를것이다

ハムニダ体: 고를것입니다

ヘヨ体: 고를거예요

パンマル: 고를거다

命令形

ヘヨ体: 고르세요

パンマル: 골라

否定形

基本形: 고르지 않다

ハムニダ体: 고르지 않습니다

ヘヨ体: 고르지 않아요

パンマル: 고르지 않아

💡 ヒント

「고르다」は選ぶ、選択するという意味を持つ動詞です。何かを選ぶ、選び出すという意味で使われます。日本語の「選ぶ」に近い使い方で、日常生活の様々な場面で使われます。例えば、本を選ぶ、服を選ぶ、食べ物を選ぶなど、何か一つを選び出すときに使います。