엄격하다

1️⃣ 厳格である

  • 「엄격하다」は主に一貫性や規則性を保つために厳格な態度や行動を示すときに使われます。

▷ 그는 엄격한 선생님이다.
(彼は厳格な先生だ。)

▷ 우리 아버지는 항상 엄격했다.
(私の父はいつも厳格だった。)

2️⃣ 厳しい

  • 「엄격하다」はまた、厳しいという意味でも使われます。対象が厳しい判断や評価を受けている状況を表すときに使われます。

▷ 그녀는 자신의 행동에 엄격하다.
(彼女は自分の行動に厳しい。)

▷ 그는 엄격한 평가를 받았다.
(彼は厳しい評価を受けた。)

📝 活用

現在形

基本形: 엄격하다

ハムニダ体:

ヘヨ体: 엄격해요

パンマル: 엄격해

過去形

基本形: 엄격했다

ハムニダ体: 엄격했습니다

ヘヨ体: 엄격했어요

パンマル: 엄격했어

意志・推量

基本形: 엄격하겠다

ハムニダ体: 엄격하겠습니다

ヘヨ体: 엄격하겠어요

パンマル: 엄격하겠어

否定形

基本形: 엄격하지 않다

ハムニダ体: 엄격하지 않습니다

ヘヨ体: 엄격하지 않아요

パンマル: 엄격하지 않아

💡 ヒント

「엄격하다」は厳格である、または厳しいという意味を持つ形容詞です。人や規則、評価などが厳格であることを表すためによく使われます。また、自分自身の行動や態度に厳しいと表現するためにも使われます。