야단맞다

1️⃣ 叱られる

  • 説明: 何かを間違ったり、悪いことをしたりした結果として、他の人から厳しく叱られる状況を表す。

▷ 너 또 늦게 왔니? 야단맞을 걸.
(また遅く来たの?叱られるぞ。)

▷ 그런 말을 하면 야단맞아.
(そんなこと言ったら叱られるよ。)

2️⃣ 厳しく叱責される

  • 説明: 自分の行動や態度に対して、他の人から厳しく叱責される状況を表す。

▷ 그런 실수를 하면 야단맞지.
(そのような失敗をしたら厳しく叱責されるよ。)

▷ 어머니에게 야단맞았어.
(母に厳しく叱られました。)

📝 活用

現在形

基本形: 야단맞다

ハムニダ体: 야단맞습니다

ヘヨ体: 야단맞아요

パンマル: 야단맞아

過去形

基本形: 야단맞았다

ハムニダ体: 야단맞았습니다

ヘヨ体: 야단맞았어요

パンマル: 야단맞았어

意志・推量

基本形: 야단맞겠다

ハムニダ体: 야단맞겠습니다

ヘヨ体: 야단맞겠어요

パンマル: 야단맞겠어

命令形

ヘヨ体: 야단맞으세요

パンマル: 야단맞어

否定形

基本形: 야단맞지 않다

ハムニダ体: 야단맞지 않습니다

ヘヨ体: 야단맞지 않아요

パンマル: 야단맞지 않아

💡 ヒント

この動詞は、主に他人から叱られる、または厳しく叱責される状況を表します。具体的な状況としては、何かを間違ったり、悪い行動をしたりした結果として、他人から叱られることを指します。そのため、自分の行動や態度に対して他人から厳しく叱責される状況もこの動詞で表現します。