씌우다
1️⃣ 被せる、かぶせる
- ある物や人に何かを覆いかぶせる、または押し付ける行為を表す。
▷ 책에 먼지가 쌓이지 않도록 보호필름을 씌웠다.
(本にホコリがたまらないように保護フィルムを被せた。)
▷ 그녀는 아이에게 모자를 씌웠다.
(彼女は子供に帽子をかぶせた。)
📝 活用
現在形
基本形: 씌우다
ハムニダ体: 씌웁니다
ヘヨ体: 씌워요
パンマル: 씌워
過去形
基本形: 씌웠다
ハムニダ体: 씌웠습니다
ヘヨ体: 씌웠어요
パンマル: 씌웠어
意志・推量
基本形: 씌우겠다
ハムニダ体: 씌우겠습니다
ヘヨ体: 씌우겠어요
パンマル: 씌우겠어
命令形
ヘヨ体: 씌우세요
パンマル: 씌워
否定形
基本形: 씌우지 않다
ハムニダ体: 씌우지 않습니다
ヘヨ体: 씌우지 않아요
パンマル: 씌우지 않아
💡 ヒント
日本語の「被せる」「かぶせる」に相当する韓国語の動詞「씌우다」は、何かを覆いかぶせる、または押し付ける行為を表します。例えば、保護フィルムを本に被せる場合や、帽子を子供にかぶせる場合などに使われます。