쏟다
1️⃣ こぼす
- 水や液体などが容器から外に出ることを表す表現。
▷ 커피를 쏟았어요.
(コーヒーをこぼしました。)
▷ 우유를 쏟지 마세요.
(ミルクをこぼさないでください。)
2️⃣ 注ぐ
- 液体を他の場所や容器に移すことを表す表現。
▷ 차를 컵에 쏟아 주세요.
(お茶をカップに注いでください。)
▷ 물을 병에 쏟아 넣었어요.
(水をボトルに注ぎました。)
📝 活用
現在形
基本形: 쏟다
ハムニダ体: 쏟습니다
ヘヨ体: 쏟아요
パンマル: 쏟아
過去形
基本形: 쏟았다
ハムニダ体: 쏟았습니다
ヘヨ体: 쏟았어요
パンマル: 쏟았어
意志・推量
基本形: 쏟겠다
ハムニダ体: 쏟겠습니다
ヘヨ体: 쏟겠어요
パンマル: 쏟겠어
命令形
ヘヨ体: 쏟으세요
パンマル: 쏟아
否定形
基本形: 쏟지 않다
ハムニダ体: 쏟지 않습니다
ヘヨ体: 쏟지 않아요
パンマル: 쏟지 않아
💡 ヒント
「쏟다」は液体が容器から外に出ることを表す表現で、日本語では「こぼす」や「注ぐ」と訳すことができます。否定形を作るときは「지 않다」を用い、「쏟지 않다」となります。