뱉다

1️⃣ 吐き出す

  • 口から何かを出すという意味です。

▷ 그는 연기를 뱉었다.
(彼は煙を吐き出した。)

▷ 솜을 뱉는 듯한 말을 하지 마세요.
(綿を吐き出すような言葉を言わないでください。)

📝 活用

現在形

基本形: 뱉다

ハムニダ体: 뱉습니다

ヘヨ体: 뱉어요

パンマル: 뱉어

過去形

基本形: 뱉었다

ハムニダ体: 뱉었습니다

ヘヨ体: 뱉었어요

パンマル: 뱉었어

意志・推量

基本形: 뱉겠다

ハムニダ体:

ヘヨ体: 뱉겠어요

パンマル: 뱉겠어

命令形

ヘヨ体: 뱉으세요

パンマル: 뱉어

否定形

基本形: 뱉지 않다

ハムニダ体: 뱉지 않습니다

ヘヨ体: 뱉지 않아요

パンマル: 뱉지 않아

💡 ヒント

「뱉다」は、口から何かを出すという意味を持つ動詞です。喫煙者がタバコの煙を吐き出す様子や、口に入れたものを吐き出す様子を表す際に使います。また、「솜을 뱉는 듯한 말을 하다」のように、比喩的に使うこともあります。これは、空虚で内容のない言葉を出す、つまり、何も意味を持たない言葉を話す、という意味になります。