둥글다
1️⃣ 丸い、円形である
- 説明: 物体の形状が丸い、円形であることを表す。
▷ 이 공은 둥글다.
(このボールは丸い。)
▷ 그 테이블은 둥글다.
(そのテーブルは丸い。)
2️⃣ 丸くする
- 説明: 物体を丸い、円形にする行為を表す。
▷ 나는 도우를 둥글게 만들었다.
(私はピザの生地を丸くした。)
▷ 그녀는 종이를 둥글게 접었다.
(彼女は紙を丸く折った。)
📝 活用
現在形
基本形: 둥글다
ハムニダ体: 둥글습니다
ヘヨ体: 둥글어요
パンマル: 둥글어
過去形
基本形: 둥글었다
ハムニダ体: 둥글었습니다
ヘヨ体: 둥글었어요
パンマル: 둥글었어
意志・推量
基本形: 둥글겠다
ハムニダ体: 둥글겠습니다
ヘヨ体: 둥글겠어요
パンマル: 둥글겠어
命令形
ヘヨ体: 둥글게
パンマル: 둥글게
否定形
基本形: 둥글지 않다
ハムニダ体: 둥글지 않습니다
ヘヨ体: 둥글지 않아요
パンマル: 둥글지 않아
💡 ヒント
「둥글다」は動詞で、日本語では「丸い」、「円形である」または「丸くする」などと訳されます。物体の形状や形状を変える行為を表すのに使われます。活用形には現在形、過去形、意志/推量形、命令形、否定形があります。また、この動詞は主に中・高級レベルの韓国語学習者が使う語彙であり、日常生活や学術的な文脈でよく見かける単語です。