답답하다

1️⃣ 苦しく感じる

  • 何かに圧迫されたり、窮屈さを感じる状態を表します。

▷ 그녀는 그의 태도에 답답해했다.
(彼女は彼の態度に苦しく感じた。)

▷ 집에만 있으니 답답하다.
(家にばかりいると苦しい。)

2️⃣ 違和感がある

  • 何かが適切でないと感じる場合や、何かが違うと感じる場合に使います。

▷ 그의 말이 답답하다.
(彼の話が違和感がある。)

▷ 이런 상황이 답답하다.
(このような状況は違和感がある。)

3️⃣ イライラする

  • 何かが思うように進まないときや、何かが理解できないときに使います。

▷ 아무것도 못하고 있어서 답답하다.
(何もできずにいるのでイライラする。)

▷ 그의 장난이 답답하다.
(彼の冗談がイライラする。)

📝 活用

現在形

基本形: 답답하다

ハムニダ体: 답답합니다

ヘヨ体: 답답해요

パンマル: 답답해

過去形

基本形: 답답했다

ハムニダ体: 답답했습니다

ヘヨ体: 답답했어요

パンマル: 답답했어

意志・推量

基本形: 답답하겠다

ハムニダ体: 답답하겠습니다

ヘヨ体: 답답하겠어요

パンマル: 답답하겠어

否定形

基本形: 답답하지 않다

ハムニダ体: 답답하지 않습니다

ヘヨ体: 답답하지 않아요

パンマル: 답답하지 않아

💡 ヒント

「답답하다」は主に3つの意味を持つ形容詞です。具体的な感情や状態を表すため、文脈によって適切な意味を選び使用することが重要です。