늘어서다
1️⃣ 並ぶ、列をなす
- 人々や物が一列に並ぶことを表す。
▷ 그들은 티켓을 사기 위해 길게 늘어섰다.
(彼らはチケットを買うために長く列をなしていた。)
▷ 아이들이 점심을 받기 위해 늘어서고 있다.
(子供たちは昼食をもらうために並んでいる。)
📝 活用
現在形
基本形: 늘어서다
ハムニダ体: 늘어서고
ヘヨ体: 늘어서고
パンマル: 늘어서고
過去形
基本形: 늘어섰다
ハムニダ体: 늘어섰습니다
ヘヨ体: 늘어섰어요
パンマル: 늘어섰어
意志・推量
基本形: 늘어서겠다
ハムニダ体: 늘어서겠습니다
ヘヨ体: 늘어서겠어요
パンマル: 늘어서겠어
命令形
ヘヨ体: 늘어서세요
パンマル: 늘어서
否定形
基本形: 늘어서지 않다
ハムニダ体: 늘어서지 않습니다
ヘヨ体: 늘어서지 않아요
パンマル: 늘어서지 않아
💡 ヒント
「늘어서다」は人々や物が一列に並ぶことを表す動詞です。日本語では「並ぶ、列をなす」と訳すことができます。例文では、チケットを買うために人々が列を作っている様子や、子供たちが昼食をもらうために並んでいる様子を表現しています。