날아오다
1️⃣ 飛んでくる
- 物事が飛行する動きをして対象の位置まで移動してくる様子を表す表現です。
▷ 새가 날아왔어요.
(鳥が飛んできました。)
▷ 공이 날아와서 그를 맞췄다.
(ボールが飛んできて彼に当たった。)
📝 活用
現在形
基本形: 날아온다
ハムニダ体: 날아옵니다
ヘヨ体: 날아와요
パンマル: 날아와
過去形
基本形: 날아왔다
ハムニダ体: 날아왔습니다
ヘヨ体: 날아왔어요
パンマル: 날아왔어
意志・推量
基本形: 날아오겠다
ハムニダ体: 날아오겠습니다
ヘヨ体: 날아오겠어요
パンマル: 날아오겠어
命令形
ヘヨ体: 날아오세요
パンマル: 날아와
否定形
基本形: 날아오지 않다
ハムニダ体: 날아오지 않습니다
ヘヨ体: 날아오지 않아요
パンマル: 날아오지 않아
💡 ヒント
「날아오다」は動詞で、「飛んでくる」という意味を表します。物事が飛行する動きをして対象の位置まで移動してくる様子を表す表現です。例えば、「새가 날아왔어요」は「鳥が飛んできました」という意味になります。